top of page
眼科イメージ

目のお悩みを抱えている方々へ

白内障の症状で悩んでいませんか?

白い背景

白内障の症状はありませんか?

白内障の女性

こんな時は、多焦点眼内レンズをお勧めします!

目がかすむ症状はありませんか?

ぼやけて見えにくい症状はありませんか?

視界が暗く感じる症状はありませんか?

片目で見た時に物が重複して見える症状はありませんか?

光がまぶしく感じる症状はありませんか?

まずは当院へお問合せください。

白内障の原因

目の検査

白内障とは

水晶体(目のレンズ)は通常、透明で光をしっかりと目の奥まで通す役割を果たしています。しかし、さまざまな要因によってこの水晶体が濁ってしまう状態を「白内障」と呼びます。

白内障は発症率が非常に高く、高齢になると避けられない病気とされています。生涯のうちに白内障の手術が必要となる可能性も非常に高いと言えるでしょう。ただし、高齢になると緑内障や黄斑変性症など他の病気も増えるため、定期的な検査を行い、これらの疾患も考慮した治療が求められます。

白内障手術のレンズには単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズがあります。

白い背景

多焦点眼内レンズについて

多焦点眼内レンズの特徴

白内障手術で使用する眼内レンズは単焦点眼内レンズですが、文字通り焦点(ピント)がひとつなので、焦点外をハッキリ見るためには老眼鏡などの眼鏡が必要になりますが、多焦点眼内レンズは近距離と遠距離の両方にピントを合わせることができます。なお、多焦点眼内レンズを用いた白内障手術は2020年4月から厚生労働省が定める「選定療養」の対象となり、手術の費用が健康保険が適用されます。(レンズ代は自己負担)

メリット

デメリット

手術の費用

多焦点眼内レンズ(選定療養)

多焦点眼内レンズの費用は、レンズの種類によって異なります。

当院で使用可能な多焦点眼内レンズの種類と費用は以下の通りです。

片眼にかかる費用
+水晶体再建術(白内障手術)の費用 (片眼)

医院概要

医院名

医療法人広田眼科

所在地

〒745-0017 山口県周南市新町1-25-1

TEL

0834-33-1313

入院施設

あり

駐車場

あり(80台)

スタッフ

院長(医学博士):廣田篤/日本眼科学会 眼科専門医

副院長(医学博士):石田康仁/日本眼科学会 眼科専門医

副院長(医学博士):宮城秀考/日本眼科学会 眼科専門医

医師(非常勤):熊野けい子/日本眼科学会 眼科専門医

医師(非常勤):沼利栄子

・予約優先です。

​・受付時間は診療終了の30分前までです。

・木曜午後・日・祝日休診です。手術は月・火・水・金に行っています。

アクセス

徳山駅より徒歩5分 

眼科イメージ

お問合せ

山口県周南市の目の手術、多焦点眼内レンズを使用した白内障手術、 選定療養、日帰り手術は医療法人広田眼科にお任せください。 まずは気軽にお問合せください。

bottom of page